ピグレットのコンバーティブル。2006年製。
TDR限定。が、中野で300円。三輪サス付き、トミカだね~
だからコンバーティブルなんだってば!
- ◯げぼうし -
慣用句につっこんでもしょうがないが、ニワトリとタマゴならそりゃニワトリが先だべ、と何の疑いもなく思う。どこが問…
ディズニープリンセススライドミラー。セブンでワゴン売りされてました。いつ頃販売されてたのかは知りませんよ。
なるほど。
全6種。
- NPCプログラム -
街は忙しくもないのに急いだふりで、ずんずん直進する人ばかり。こないだなど真横からどんとぶつかってきたおばさんがいて驚いた。直進しかできないなん…
Figmaのハルナ。小ぶりだし、いろいろ入ってさほど高くもなかったし、つ、つい予約してしまった。飾るわけでもないのに、何やってんだろう。。。。
figma 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ‐ Cadenza ハルナ マックスファクトリー
mini DEBUT! 380YEN
ケースから出せば、ウィンストン・ミニ。380円じゃ大差ない気もするが、長さだけはしっかり短い。320円ならバカ売れしそう。せめて350円ならな~
レギュラーと同じく3種類。とりあえず、ありがとう。
いろいろがいろいろでなかなか更新できない。困るますた。。
トレ…
日本では、死語となって久しい「Deluxe」ですが…
Jシリーズのプラキャップをメタルキャップに変更した「Esterbrook Deluxe」。これは1949年に販売開始された、ダブルジュエルの初期タイプです。12.8cm。
Esterbrooke Shields…なんちって
当初はスプリングを内蔵したインナー…
舞い落ちてきた雪の華が
窓の外ずっと
降りやむことを知らずに
僕らの街を染める
- 中島美嘉「雪の華」(作詞Satomi 作曲松本良喜) -
はじめて聞いたのは「ミサ廃人」(正しくは、持ってかれると帰れなくなると言われた、韓国ドラマ「ミアナダ サラハンダ」)の中。こんな曲は反則だよね。
「プラチナポ…
数量限定「プレフィール × サーティワン」。
リフィルも限定。
かわいいアイスクリーム柄。使っちゃったら終わりだけど。。
ほらね~
ゼブラ多機能筆記具 プレフィール 5色ホルダー サーティワン ★数量限定販売★
数量限定【ZEBRA】プレフィール×サーティワン 5色フォルダー ボールペン 多…
「ぺんてるケリー 濃厚パープル」
- 2017 冬アニメ -
ACCAとメイドラゴンと落語心中2期は見てますよ。久々に悠木さんの声聞いた気がするし、綾波のOPも素敵だけど、なんかぱっとしない。。。
れんちょ…カンナ出てきてちょっと笑ったけど、小林おばさんテンション低すぎ。おまえはキリト君かー!トール言うたびにチ…
新大統領就任。発言よりも、手の動きをマネしたくなって困る。
創業65周年記念の一環として発売される予定だった、1937レプリカベースの復刻版メタリケ。その「1939 NEW YORK WORLD'S FAIR」ポスター柄。もちろんオリジナルではなく、日本版。製法も本物のメタリケとは異なり、メタリケ風の薄いメタルを貼り付けたもの…
「日経トレンディ2月号」付録万年筆。
同じデザイン3本目。今度は少し明るいブルー。左から、「トレンディ2016年1月号」と「アソシエ2015年11月号」。アソシエとはリングの本数まで同じだ。
この調子でカラバリ増えたら楽しいのですが、それはさておき、セブン限定で、逃すとネットでも手に入らないという間口の狭さはどうなの…
「Parker VP(Very Personal)」(ジャスタスはjust us)
もお、やーっと手に入れたよー。箱なしなのになんでこんな状態なのかは謎ですが、箱なしなだけにお値打ちで(でもないけど)、周りを見渡せばやっぱりお値打ちで、やあいい買い物をした。VPは1962-64年までと製造期間短く、程度がいいのはなかなかみつか…
ラッパの先生って、ふだんおもしろいこと言うわけじゃないのに、ラッパ吹くときだけ変顔するよね。こういう顔して吹きなさい、ってことなのかな?
イタリア製「FILCAO」の万年筆。
金属製でずっしり重厚だが、
いかんせん6.3cm(!)は、ジッポとどっこいサイズだから、
キャップをポストしようが何しよう…
「PENGUIN SUPER CLERK」。横押し式ライター。
スーパーの店員なの?いやいや、超大志を抱け!か?(スペル違うよ)
プリンスもそうだがメッキは弱い。こんなんでも未使用。
まん中のこれがスナッファーで、
横のレバーを押すと、開いて着火します。た、楽しい…。動かなかったらどうしよう……
「プラチナポケット ミュージック」。クリップやらなんやら、ちょっぴり立派だ。
いつもはモリモリ高くなるのに定価で買えた、へ。
ニブも立派だ。14K P MUSIC。
クリアグレーのつるんとしたペン芯。
スキ!
学生の立て看は太マジで書くから、みんなこんな字でしたね。はじめてもらった万年筆…
「Champ Windproof Lighter」。オーストリア製なのに、なんでハイチ?とは思いますが、お土産用に輸出されたものでしょう。めずらしなあ。1950年代製。
「美しきクレオール」。絵の中の女性を指している気がしないでもありませんが、美しいハイチの人・自然・文化全体を言っているのではないでしょうか?
Cha…
とりあえず、明けましておめでとうございます。
2016年末の新製品。ハイテクペンシル2種。
「パイロット アクティブサスペンション付き モーグルエア」。(モーグリではない)
ア、アクティブサスペンション~なんという仰々しさだ。
メカメカしさとエレガンス(安っぽさとも言う)の融合。もえ。
…
リオ・オリンピック、大統領選、都知事選。
今年は(も?)いろいろあったわりに、都知事選では、重力に負けてるな~。フィギュアを見れば、いっこく堂と奇狼丸?などと、毎度ろくなことは思いませんでしたが、体操の杉原選手が、床の白線で平均台の練習をしていたのは健気で泣けました。無事に終えたら泣き出しちゃうし、メダル取らしてあげたかったなぁ。…
「プリンス エリック」
右エリックⅡ。は~
上エリックⅡ。う~ん
上エリックⅡ。う~ん
右エリックⅡ。う~~~ん
右エリックⅡ。なんか、個体差程度の違いしか…
(上)
ELLICK-Ⅱ
LIGHTER
PAT.PEND.
(下)
PRINCE
Straigh…
今さら感アリアリですが、「オート ホライソン EU」を買ってみた。
沼凄生物っぽい口金がコワカワイイ。持ちやすい六角軸は、先端にいくに従って丸みを帯び指が痛くならない、ということらしい。ホライゾン名の由来。
大きくノックしてペン先を押し出すダブルノック機構に加え、芯が減ればプラ製のガイドパイプが芯をくわえ出すオー…
バットマンのロビン、ウィッチハンターだってロビンだし、ロビン・ウィリアムスにロビン・フッド。でもまっ先に思い出すのは、やっぱりロボコンのロビンちゃんだった。が、ここでひとつ問題が発生。ロビンちゃんはロビンちゃんでも、思い浮かぶのは島田歌穂さんのバレリーナ星じゃなくて、加藤夏希さんのナース型の方。だから、ほんとうはロビーナ(えっ、うっそ~…